コロナだからって窓開けとくとやっぱ虫入って来ますよね?
過去に僕は「秘奥義 尻子玉爆裂脚」と云う必殺技を考案した事は有名な事。
(ただ本気で、ただフルスイングでケツを蹴るだけの技、補足しておくと相手が「痔」であった場合死に至らしめる可能性があるので使い所は注意)
何故その話をぶり返したのかと言われれば、ある名言を聞いたからである。
「虫って上下の動きが得意で横からの攻撃って上下でかわしてるらしいよ」
家や職場の事務所に虫が出た際、
皆さんやるよね、やりますよね?
「パチン」て!!
コレ、横からの「パチン」なんすよね!
トトロよろしくメイちゃんが「真っ黒くろすけ」を捕まえるアレなんですよ!
先ほども伝えたが虫は上下の動きに特化してるらしい、つまり横からの攻撃はヤツら上下の動きにて回避してるらしい。
昨日も、虫がいたので「パチン!」と一撃放ったオレ!(殺ったか!?)
(アニメ、漫画でもそうだが「殺ったか!?」は、殺ってない)
再度「プーン♪」と飛ぶ虫に怒り狂ったオレは大技「冥大合掌」(メイダイガッショウ)を放った!!
(トトロでメイちゃんが使ってた技)
さすがに大技を繰り出したのでオレも「南無」と言いながらその合掌を解いたが掌(てのひら)は綺麗なものだ。
大技である故、虫が粉々になった可能性もあると思い安心して仕事を続けるとまた「プーン♪」とヤツが来る。
さっきの大技で仕留めてないはずは無いが、亡骸を確認はしていない。
なるほど、やはりヤツは生きていたのだろう。
良い機会だから新しい技を試してやろうじゃないか、上下からのアレをな、、
オレはその奥義の構えを取る、
弱点と言ったらその構えを取るまでの数秒しかないのでほぼ隙はない、
来た、、間合いだ、
真奥義
「天地雷鳴大合掌」
上下からの合掌に耐えれる訳はない、粉々に砕けたのであろう掌には何も無かった、
(おそらく風圧の時点でこの世には、もう、、)
「プーン♪」
殺虫剤を購入しようとおもう。
0コメント