じゃがいも ヴィシソワーズ

僕が入会してからもP-PATはぐいぐいと会員を増やしていて本当に継続はチカラだと感じる今日この頃、、

日々の継続から新しい料理ができ、その愛から新作を召し上がって頂く気持ちは歴代世界の料理人を見れば僕でもわかる事。

本日はお昼に仲良しのシェフから「ビシソワーズ」という赤提灯LOVEな僕とは無縁のジャガイモの冷製スープを賄いに頂く。

カッコよく言えば、「ヴィシソワーズ」である。

適度な塩分は暑い日々を乗り切るのに最適!

ジャガイモをスープで頂く事により得る健康的な感じは野菜のスムージーと言っても過言ではない!

ちょっと調子に乗って、フランス語風に言葉で発してみるのも良いでしょう!

「ヴィシソワーズんヌ」

耳元で囁けばそんなあの子もイチコロだよ!

まるで女性を口説いてる様な響きではないか!

ほぼ「ジュテーム」だ!

そんな僕は乾癬であるので「ジャガイモ」は、
ちょっ、ダイジョブ?と声が聞こえて来そうですが全然「ジュテーム👍」と伝えておこう!

いや、なんかあったら言いますけど全然違う「ジュテーム」なんで安心して美味しいポテサラをツマミにして下さい!

そしてこちらをしれっと「ジュテーム」しておきます!コチラ↓


P-PATが去年から製薬企業のイーライ・リリーと一緒に作り上げてきた新キャンペーンです。
先生になかなか本音が言えない患者さんの背中を押すことのお役に立てればと思っています


ウェブ https://kansen-chiryo.net/

LINE https://kansen-chiryo.net/line/

これだとアレなのかな?
「ジュテーム」出来てないのかな?

ちょ、アメブロでの再投稿と、このホームページと僕が「ジュテーム」出来るようにします!







AsaMi@乾癬寛解、居酒屋、仕事、日常、

初めまして!乾癬歴8年全身に発症し外に出るのも嫌な生活が数年続く、食生活や仕事、治療法を見直しまくり、現在は寛解状態! 乾癬が酷かった時の生活から、現在気を付けている事、食生活や使用している薬など、加工なしの写真とともにアップし乾癬という病で苦しんでる方の少しでも助けになればと、サイトを立ち上げ中! 最近は乾癬の事よりも日常を楽しんでソレを上げてますww この文面も変更、編集あると思います!

0コメント

  • 1000 / 1000